ICM007 vol.0

共感と創造性の間
Between Empathy and Creativity

かつて、アップルの創業者スティーブ・ジョブズは、市場調査やマーケティングについて、「「顧客が望むモノを提供しろ」という人もいる。だが、私の考えは違う。顧客が今後、何を望むようになるのか、それを顧客本人よりも早くつかむのが我々の仕事なんだ。ヘンリー・フォードも似たようなことを言ったらしい。「なにが欲しいかと顧客に尋ねていたら、『足が速い馬』といわれたはずだ」って。人々はみんな、実際に”それ”を見るまで、”それ”が欲しいかなんてわからないものなんだ。だから私は、市場調査に頼らない。私達の仕事は、歴史のページにまだ書かれていないことを読み取ることなんだ。」と話していたというのは、有名な話だが、現実はなかなかそうはいかない。

SNSが生み出し、加速させた人々の自己顕示という名のナルシシズムと共感という一種の同調圧力は、確実にクリエイティビティを拘束しているように感じる。
「方法」が「目的」に変わる瞬間、視界は狭くなり、気づかないうちに創造性は収縮していく可能性が大きくなる。自身から生み出されたオリジナルな創作が、結果的に共感を生むというのは正常だが、「共感」を得るために創作するという行為から真に創造的な物は生まれないように思う。
そういった意味でも、デザインとアートの間には越え様のない隔たりがある。デザインにせよ、アートにせよ、様々な表現があるが、明確な目的があって制作される表現の「方法」であるということは一致しているのではないだろうか。

NYタイムズ社の名物ファッションカメラマンであったビル・カニンガムは、撮影で訪れたパーティーなどで水一杯すら口にしなかったというが、自身を追ったドキュメンタリー映画の中で、その理由について「自由ほど高い(価値のある)ものはない」からと話していた。創造性とは人にとって最も価値があるものの一つだ。だからこそ、アートには何にも代えがたい価値があるのだろう。そして、そうした創造性は何かによって拘束されるべきものではないはずだ。
つまり、自らの表現を発信する方法の一つであるはずのインスタグラムをはじめとするSNSが、目的になってはいけい。世界に溢れる様々な表現を受け入れ、思考することで、自らも生み出し、発信していく。

ISSUE 007をもってリニューアルを果たすINSPIRATION CULT MAGがテーマに掲げた「ストリートの黙示録」は、一つの極点に達したストリートファッションに端を発し、時代の終わりを感じ取りながら、新しい創造の可能性を見出していくためのものだ。「過去はいつも新しく、未来はいつも懐かしい」とは森山大道氏の写真集のタイトルだが、過去は常に美化されるもので、現実は常に最悪なものだ。
日々無数に撮影され、投稿され続ける写真と少しばかり距離を置き、世界の広さを知ることで、先を見つめ、自らの創造性を高め、更新し続けたものだけが懐かしい未来を切り開いていくのだろう。

 

Steve Jobs who is the founder of Apple Inc. said, “Some people say, ‘Give the customers what they want.’ But that’s not my approach. Our job is to figure out what they’re going to want before they do. I think Henry Ford once said, ‘if I’d asked customers what they wanted, they would have told me, ‘A faster horse!’’ People don’t know what they want until you show it to them. That’s why I never rely on market research. Our task is to read things that are not yet on the page.” This is a famous story but in reality it’s not that easy.

I feel like SNS created and accelerated narcissism and the desire for sympathy definitely binding creativity.
perspective will be narrow and unconsciously creativity will wane when “method” changes to “purpose”.
It is natural that an authentic creation gets peoples’s sympathy, but I think that a creation produced to get people’s sympathy is not authentic.For this reason, there is a barrier between design and art. In both, there are a variety of expressions, but they are consistent with the fact that there is a method which the creations are made with clear purpose.

I heard a story that, Bill Cunningham, who used to be a famous photographer for the New York Times, didn’t even have a glass of water at the parties where he went to shoot. He explained, “Liberty is the most expensive.” in his documentary movie. Creativity is one of the most valuable things for human beings. That is why art has worth and is irreplaceable. And that creativity shouldn’t be bound by anything.
After all, SNS includes Instagram which is supposed to be a method to share our expression it shouldn’t be a purpose. By accepting a variety of expression in this world and thinking about it we will create ourselves and share.

Starting from the climax of street fashion, sensing the end of an era “The apocalypse of street” is the theme of INSPIRATION CULT MAG which will be renewed from ISSUE 007 seeking to discover the possibility of new creation.”Past is every time new, the future is always nostalgic.” is the title of a photography book by Daido Moriyama, past is always transfigured and reality is always the worst.
The person who keeps some distance from the millions of pictures which are taken and posted everyday and understands how big the world is, sees the future, raises their own creativity, and keeps innovating can only be epochal.

main photo by@446i